2015年8月8日土曜日

第20回目、共同圃場管理、自主管理圃場管理

農学校の実習の日は天気が良い日が多いです。この日もとても良い天気で、ハウスの中は大変な暑さでした。

【実習】ハウス管理、収穫

トマトは収穫の最盛期です。収穫が終わった部分から下の葉は落としてしまいましょう。

オクラもどんどん実をつけています。

ゴーヤも調子いいですw

たくさん収穫できました。


【実習】調理用トマト収穫

農学校では「なつのこま」と「なつのしゅん」という二種類の調理用トマトを栽培しています。

この「調理用」なのですが、生食用のものと比べると、硬くて加熱しても崩れにくい特性があります。生で食べるには正直適さないですが(笑)加熱してトマトソースなどにすると、味が深くてとても美味しいです。

調理用トマトは、一般的に整枝をしません。放置なので栽培は楽です(笑)。ただ、あまりにも放置だと、もっさりしすぎて折れちゃったりしますので、たまに見てあげることも重要です(笑)

この日は完熟した実を選んで収穫しました。

【実習】イチゴ定植

来年のために、イチゴを定植します。200株分、ひたすらホーラーで穴を開けます。

イチゴはランナーを伸ばしますので、植え付ける方向が重要です。というのも、花芽が出る方向は、親苗と反対側になります。
つまり、この写真の場合だと、切ったランナーが向いている方向を畝の内側に向けて定植します。向きをこのように揃えると、実が畝の外側に向いてできますので、収穫が非常に楽になります。

【実習】自主管理圃場管理

こちらも収穫の時期に入ってまいりました。

まずこちらはゴボウです。深くまで掘って植えたのが功を奏しました。まっすぐ綺麗に出来ています。嬉しいw

キャベツ、こちらも全くと言っていいほど虫に食われず、綺麗に出来上がりました!薬は一度もかけていません。これもかなり嬉しい。

勝因はトンネルをほとんど開けなかったことに尽きますね。潅水するときは、パオパオの下からホースを突き刺して根元に直接水をやってました(笑) ただ、これはほんの少量を作っているからできるようなものの、プロのようにたくさん作る場合、この作戦が可能かどうか・・。よくわかりませんw

0 件のコメント:

コメントを投稿