2015年5月9日土曜日

第6回目:キャベツ、レタス播種、自主管理圃場スタート!

【実習】ブロッコリー、キャベツ、レタス播種

今日も朝から夕方まで実習です。まずは播種作業から。レタスの種は非常に細かいので、くしゃみなどは厳禁です(笑)

苗たちはこんな感じで、皆すくすく成長しています。


【実習】かぼちゃ鉢上げ

先週播種した「なたわりかぼちゃ」が、もうこんなに立派な子葉を出しておりました。こいつらを鉢上げします。かぼちゃって生命力あるんだよね。

【実習】タマネギの定植

先週もやりましたが、今週から「自主管理圃場」がスタートするので、それ用の苗を準備します。つまり、ある意味自分の苗ですので、皆さん心なしか丁寧に扱っております(笑) まずは葉を15cmくらいにカットします。

さらに植えつけやすいように根もカットします。

出来上がり。

そして、これを圃場に持って行き、こんな感じで定植します。

この白いプラスチックの棒は、通称「バカ棒」と呼ばれるものです(笑)単に10cmごとに印が付いている棒でして、これに合わせて植え付ければOK、というものです。このバカ棒、結構便利だったりします。うちでも作ろうw

というわけで、はい。並びました。70本。あら?なんか途中で倒れているものもありますな(汗)

タマネギは2〜3センチの深さでの浅植えになります。定植後はたっぷりと灌水してやります。


【実習】マルチング

次は、果菜類を定植する場所で、地温を上げるためにマルチを張ります。まずは畝作り。
 先生のお手本です。さすが早い!この鍬さばき、自分はまだまだ修行が足りません。

畝の端はこのように平鍬を当てて固めます。鍬のこの角度がいいんですね。

そしてマルチをかけます。写真では分かりにくいですが、このマルチは「緑色」です。この緑のマルチってなかなか売ってないんだよなぁ。


この写真は、張り終わった自分の圃場のマルチです。皆さんに手伝ってもらったので、キレイに張れました。自分一人じゃここまでは無理だな・・。

【実習】バレイショ、長ネギ植え付け

最後はバレイショと長ネギの植え付けです。この作業は写真を撮る暇がありませんでしたので、終わった後の写真をどうぞw



というわけで、盛りだくさんな1日でございました。また来週もこんな感じで忙しそうです。しかし、農業は播種のように、一粒一粒慎重に扱う細かい作業から、鍬で畝を起こすような力仕事まで、実に幅広い作業が盛りだくさんです。

2 件のコメント:

  1. 明日は自主圃場の定植ですね。楽しみです(。・_・。)ノ

    返信削除
    返信
    1. 先週末土日の記事がまだアップできてないうちに、もう金曜日になってしまいました。まずいですw

      削除