2015年5月23日土曜日

第9回目:共同圃場、自主管理圃場定植

【実習】共同管理圃場定植

朝の挨拶で、先生が「昨日カッコウが鳴いていた」とおっしゃっていました。「カッコウが鳴いたら豆の種をまけ」と北海道では言われているそうです。

今日も盛りだくさん、定植祭りです(笑)まずはピーマン。

次はトマト。これは調理用のトマトで、なつのこま、という品種です。

かぼちゃもたくさん定植します。かぼちゃの三兄弟はこちらになりますw

【実習】ハウス、小松菜、ほうれん草間引き

一週間で見事に発芽しています。種をこぼした部分も、綺麗に発芽しておりますw これを丁寧に間引きです。

【実習】自主管理圃場、必須の品種定植

これはヤーコンとズッキーニ以外の畝
農学校では共同管理圃場と自主管理圃場があります。自主管理の方は、自分が作りたいものも作れるのですが、必須の品種というのもあります。今年はこんな感じです。(すべて2株ずつ)
  • 大玉トマト(桃太郎ファイト)
  • 中玉トマト(シンディスウィート)
  • ミニトマト(千果 <せんか>)
  • 調理用トマト(なつのこま、なつのしゅん)
  • なす(くろべえ)
  • 加賀なす(くろわし)
  • 白なす
  • ピーマン(みおぎ)
  • ヤーコン(サラダオトメ)
  • ズッキーニ(ダイナー、オーラム)
白なすの品種名、なんだっけ・・。メモするのを忘れました。あと、ヤーコンも怪しい・・。ダメですね。作業が忙しいと、いろいろ抜けます。反省・・。

手前右側がヤーコンのトンネル、左手前がズッキーニのトンネルになります。

量があったので、、結構大変でした。全部マルチとトンネルだったし。でも、少しずつ圃場が賑やかになってきて、とても楽しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿